7 volta
第7話

初めてのフィレンツェ①
ルッカ国際料理学院へ入学して1週間。初めての休日。
滞在中のホテル前からタクシーでルッカ市内まで行き、駅前から出ている
フィレンツェ行きの高速バスへと乗り込む事に した。
レセプション前(ホテルフロント)に集合。
8時15分のにタクシーを予約していた。
待ち合わせ直前。うわぉ~降りてきました!男子が2名です。笑
大柄なケンちゃんの後から、少々寝癖が付いた、寝ぼけ顔の青年が。初めまして♪
『時差ボケで、寝不足なんだろうなぁ~。よくぞ、フィレンツェ行きに参加してくれたね。
ありがとう』時差ボケ大丈夫かしら??
そう言えば私...時差ボケってあったっけ?
滞在して1週間になるが、寝不足?
そんな症状は全く無かった。と思う。夜もぐっすり眠れているし、朝もすっきり目覚めがいい。
イタリアの風土があっているのか?学生気分に戻ったようで、
本当に毎日を全開で過してるせいか?本当に、何も考える事なく眠れている。
唯一考える事は『明日のメニュー何かなぁ~』そんな事位だったと思う。笑
学院での、調理実習後の食事は、本当に美味しかった。
トラちゃんと初対面。ほっそりとスリムな体形のトラちゃん。
ケンちゃんとは正反対だわ~(ごめんね、ケンちゃん)
『沢山ご飯食べれるかなぁ?』そんな余計な心配をしてしまった。笑
それぞれ簡単な自己紹介が始まった。既にテンションの高い4名(順子さん、ゆかちゃん、
私、ケンちゃん)。そして少々寝ぼけ顔で参加の新メンバートラちゃん。
5名でタクシー(ジャンボ)に乗り込み、ルッカ市内へと向かった。

ルッカ学院のメンバーと。フィレンツェ行きのバスの前にて。
ジャンボータクシーの運転手さん(名前は忘れてしまったが、身体もジャンボだった)
乗って直ぐ『今日は何時にルッカに帰ってくるのか?』イタリア語で尋ねられた。
『まだわからないけど、夕方位かな~』
運転手さんは、名刺を差し出し『ルッカについたら電話して。(スービト)直ぐに行くよ』
イタリア語で話かけられた。(ここはイタリア。イタリア語が飛び交う)
そう言って、私達をフィレンツェ行きのバスターミナルへ下ろしてくれた。
この一言で、私達のタクシー専属運転手が決まったのである。
数えたら...何回乗っただろうっか?それだけ不便な場所?だったのかなあ~。
決して安くないタクシー料金を、メンバーで割り勘をした。
学院からルッカ市内まで、20ユーロ(約3,000円ちょい)が片道。
メーターも何も無かった。
学生価格?あまり細かく考えなかったが、帰り道、誘拐される事もなく、
無事ホテルまで送り届けてくれた事には、感謝してる。笑
ここで少々説明が。なんと、イタリア語が堪能なのは、今の所は、誰もいない。
笑誰がタクシーに、電話するのか?
イタリア国内で使える携帯を持っているのは、私だけ。
(イタリア語の教室から拝借した携帯は、かろうじて紛失してない。これが本当に、旅のお助け道具となった。)
そんな理由から、私が運転手さんを呼ぶ係りに命名された。
大丈夫なのか?